これは、自分で豆を挽いて入れるドリップバッグコーヒーのレポート🤠
今回は、
『KEY COFFEE PREMIUM STAGEモカブレンド』の【豆】を試してみた。
同じ商品パッケージで粉と【豆】に分かれるのは、小川珈琲のシリーズと、この PREMIUM STAGEのシリーズくらいしか知らない。
小川珈琲の粉と【豆】は値段差がないのに、KEY COFFEEのこの差は何なんだろう。不思議だ。でも確かにKEY COFFEEのモカは【豆】の方が美味しかった。
少し高めだけどモカは【豆】の方を選ぶな。粉よりもだいぶん濃くてモカらしい香りが強く感じた。ちゃんと「モカを飲んでる気分」になれたんだ。
近所のスーパーでも買いやすい

一部の地元スーパーでしか売っていなかった。入手性が限られているね。ネットの方が面倒なく入手しやすいケースも多いだろうね。
しかし、結構お値段が高い。
ウチの近くのスーパーでは、37円/1杯くらいやね。
だいたい「\740/200g」くらいで買える。同銘柄の粉よりも「\200ほどお高く」なっている。けど確かに豆で買う方が美味しかった。
1杯≒36~46円くらい
KEY COFFEE PREMIUM STAGEモカブレンド【豆】(200g≒20杯分)

Amazonは 36円/1杯くらい。
楽天は 46円/1杯くらい。(3袋売り)
スーパーへ行くのが面倒な人はコチラ
※
下記のドリップバッグフィルター➊を合わせると プラス20円/1杯くらいだ。
楽天でまとめ買いすると、プラス11円/1杯くらいへ抑えることができるゾ!😚

豆売りレギュラーコーヒー【全体験リスト】
スーパー(またはネット)で買って飲んだものは全てここへ「感想メモ」を残す。
個人的な感想で、ボク🤠は味覚もそんなに鋭くないし経験豊富でもないけど、参考程度には役に立つと思ってるんだ。
【9種 体験リスト】
写真 | 品名/メーカー (リンク) | 味好み 70~ 90 | 相場感 /1杯 | 購入 実績 |
---|---|---|---|---|
![]() | ucc CITY ROAST マンデリン クリック↗専用ページ | 80 😊 | 30円 ~ 40円 | 4回 |
![]() | ucc CITY ROAST キリマンジァロブレンド クリック↗専用ページ | 70 🙂 | 20円 ~ 30円 | 2回 |
![]() | ucc CITY ROAST モカブレンド クリック↗専用ページ | 80 🙂 | 25円 ~ 35円 | 2回 |
![]() | ucc CITY ROAST オリジナルブレンド | 70 🙂 | 25円 ~ 35円 | 1回 |
![]() | KEY COFFEE プレミアムステージ スペシャルブレンド クリック↗専用ページ | 73 🙂 | 37円 ~ 46円 | 2回 |
![]() | KEY COFFEE プレミアムステージ モカブレンド クリック↗専用ページ | 70 🙂 | 36円 ~ 46円 | 1回 |
![]() | 小川珈琲店 コーヒーショップブレンド クリック↗専用ページ | 70 🙂 | 36円 ~ 49円 | 2回 |
![]() | 小川珈琲店 小川プレミアムブレンド クリック↗専用ページ | 75 😋 | 30円 ~ 40円 | 2回 |
![]() | 小川珈琲店 フェアトレード モカブレンド | 65 😐 | 30円 ~ 40円 | 1回 |
ほかの飲み方
「豆を挽いて入れる」以外にも、試した飲み方は別のページに整理しているんだ。
- 「粉入り」を買う
- スーパーで買った「粉」を入れる
- スーパーで買った「豆」を挽いて入れる
- 「スペシャルティコーヒー」を使う
飲み方は以上の四つに分類している。
厳選!お気に入り一覧
それぞれの飲み方から「お気に入り」を厳選している。
これから10種に絞り込んでいく予定なのです。
詳しくはコチラ↓
全記録の一覧
感想が「ふつう😐」以上のコーヒーは、一応記事に記録を獲るようにしている。
とった全ての記録は、このカテゴリーに集めて一覧化した。
詳しくはコチラ↓
道具について
現在 好んで採用中の道具たち。
ボク🤠お気に入りの「ドリップバッグツール」を紹介しよう。
➊ HARIO マイカフェ ドリップフィルター

Amazonは 20円/1杯くらい。レビューには「22枚入り」と書いてあった。
楽天なら、まとめ買いすれば 11円/1杯くらいだ。
※
詳しくはコチラ→【マイカフェ ドリップフィルター】へ↗
❸HARIO コーヒーミル セラミック スリム MSS-1TB

だいたい 2,000~3,500円。
1~2杯用。
1杯分挽くのに2分くらいかかるっぽい。結構しんどかった。😅
※
詳しくはコチラ→【HARIO コーヒーミルMSS-1TB】へ↗
使ってきたツール全般の履歴は別ページへ整理。
ご興味ある方はコチラへどうぞ↓
※
この記事に書いてある値段関連は、製品価格です。購入方法次第では、送料が別途かかります。また、製品価格は変動している可能性がありますので、十分ご注意をお願いいたします。