2_ロト実験– category –
学んだ統計をロトや宝くじで実験した記録
-
2025年ハロウィンジャンボ宝くじ「確率推移」と「No別当せん実績」の記録(1千万円以上)
宝くじを見守り続けて15年目。今年のハロウィンは良くないね。 今年のハロウィンジャンボはちょっとガッカリ。1千万円以上の当選確率が「250万分の1」と悪化した。一昨年、昨年は「77万分の1」で、当たりやすさが続くかと期待していたのに残念だ。 この... -
2025年サマージャンボ宝くじ「確率推移」と「No別当せん実績」の記録(1千万円以上)
宝くじを見守り続けて15年目。今年もサマーは良くないね。 今年のサマージャンボ、1千万円以上の当選確率は およそ「333万分の1」。 これは買わん。せめて「100万分の一」を切らなきゃ買わん。 宝くじ側も、ここ3年くらいで方針が固まりつつあるようだ... -
2025年ドリームジャンボ宝くじ「確率推移」と「No別当せん実績」の記録(1千万円以上)
宝くじを見守り続けて15年目。 shirono-j🤠です。 今年のドリームジャンボ、1千万円以上の当選確率は およそ「143万分の1」。当然、買わない。気持ち的に買う気になれず、金銭的にも買えるわけもなく。散財せずに済んで、少し「ホッ」としている... -
2025年バレンタインジャンボ宝くじ「確率推移」と「No別当せん実績」の記録(1千万円以上)
宝くじを見守り続けて15年目。 shirono-j🤠です。 今年のハロウィンジャンボ、1千万円以上の当選確率は「約77万分の1」でした。 「100万分の1」よりいい条件の時しか買わないと堅く心に誓っている自分としては、今回第1041回(バレンタインジャ... -
実況!ロトロクチャレンジ【③week分析】~エクセルで予想ツールを作る~
注)作成途中の記事です。 このページはロトロク編、第三段階の『分析ファイル』を作成。第二段階【②桁範囲と発生率の分析】の続きとなる回だ。 主に、出現から出現までの間隔「week数」の分析を行う。小さい順に並べ替えたときの発生パターンなどもウォッ... -
2024年 年末ジャンボ宝くじ「確率推移」と「No別当せん実績」の記録(1千万円以上)
宝くじを見守り続けて15年目。 shirono-j🤠です。 今年の年末ジャンボ、1千万円以上の当選確率は「約182万分の1」。昨年とまったく同じ数字だ。 みずほさんの出した結果に四の五の言うつもりはないが 私は買わん!! 100万分の1をきらなきゃ絶対... -
2024年ハロウィンジャンボ宝くじ「確率推移」と「No別当せん実績」の記録(1千万円以上)
宝くじを見守り続けて14年目。 shirono-j🤠です。 今回のハロウィンジャンボの数値を確認したら、1千万円以上の当選確率は「約77万分の1」だった。分母が「100万」を下回っており、通常よりは良い確率だ。 昨年のハロウィンジャンボも同じだった... -
2024年07月~サマージャンボ宝くじ「確率推移」と「No別当せん実績」の記録(1千万円以上)
宝くじを見守り続けて14年目。 shirono-j🤠です。 今年のドリームジャンボ、1千万円以上の当選確率は およそ「333万分の1」。 「100万分の1」よりいい条件の時しか買わない作戦なので、この第1013回(サマージャンボ)は絶対に買わない。 2011年... -
実況!ロトロクチャレンジ【②桁範囲と発生率の分析】~エクセルで予想ツールを作る~
このページはロトロク編、第二段階の『分析ファイル』を作成。第一段階【①データベース】の続きとなる回だ。 主に「桁」ごとの発生形態と、「No」ごとの発生率分布を分析。ファイル名は『10.桁・発生率』とした。 DT10シートを作る まずは、このファイル内... -
実況!ロトロクチャレンジ【①データベース】~エクセルで予想ツールを作る~
ミニロトチャレンジで「1等当せん」を達成した暁に、ロト6(ロトロク)にチャレンジする準備を始めた。 準備とは、「予想→購入」を、毎週・効率よく・長期間継続して実行するためのツール作り。そしてツールとは、エクセル(EXCEL)による予想ツール。 ...