実戦!ミニロトチャレンジ【第1103回】🍂2020/11/17抽せん

当ページのリンクには広告が含まれています。
大はずれ

スペシャルローリング外れ🥊! shirono-j🤠です。

ただひたすらに、たんたんと外れ続けてます。

継続こそ力!?

今のペースだと、300年くらいかかりそうです。(16万口買うまで)

機械の体を手に入れるしかないな。🤖

目次

ミニロト予想

ミニロト予想表;1103

今週も、オレンジパターンピンクパターンをブレンドする「型」を継続。

ただし、グレーパターンを織り交ぜた。

先週が、前回の1等をふたつ含むパターンだったからだ。

今週は、「前回・前々回とも1等」だった数字の含まれる可能性がまあまあ高い。

そしてまた、緑数字を含ませてしまった。

それも、13個も使ってしまった。緑数字の誘惑にはあがらい難い。

また一個もヒットしないのかな。コワイ。😵

他はいつもどおり、平均的に分布させた感じかな。

気合いだ!気合いだ!気合いだ~!🤓

ミニロト反省

ミニロト結果表;1103

今週はイエローパターン

ボクが、オレンジパターンとピンクパターンに注力を始めるとコレだ!🥴

でも、まだまだ。

こんなことくらいでくじけるボクではない。

伊達に13年を外れ続けてはいないのだ。😅

オレンジパターンとピンクパターンをブレンドする「型」はまだまだ継続する。

ここで止めたら、これまでの経験が台無しになる...と思う。🤕

しかし、今週の出方は特に特殊だったな。

ボクのデータテーブル上、下3段①⑥⑦に団子状態で発生。(下図)

こんなの読めるか!🤯

ミニロト結果表;1103dt

ミニロト実績

ミニロト成績表;1103

今週のひと言

Firefoxを導入してみたけど、メッチャ遅くてダメでした。

2週間くらいかな、

我慢して使ってみたけどストレスに耐えられずアンインストールしました。

ブラウザをみっつ使い分けたかったけど諦めよう。

ChromeとEdgeのふたつだけにする。

まあ、いいか。🤠

https://twitter.com/shironojpn/status/1327595558886797312

直近50回の発生データ

直近50回分のデータを羅列。毎週更新していて、「前回の1等」や「前々回の1等」の出現状況を『色』で表現してある。


色の意味に興味のある方はコチラ → 直近2回での出現(色のパターン)

統計データ掲示板

ミニロトのために統計の勉強中。少しでも1等当せんへ近づけないか、何とか攻略できないものかと必死にやっている。勉強した中身を利用してデータをグラフ化、最新の状態をここに記録する。愚か者だと人は言うだろうが、勝てば官軍。正義が勝つのではなく、勝った者が正義なのだ。

がんばって最後に勝つ。

度数分布表;全31数字×桁別

全31数字の発生頻度を「桁別」でカウントして整理した集計表。
「計」と「発生率」の列では、以下の書式訳になっている。

  • 平均以上値=ピンク枠で太字
  • 最大値=青枠で太字
  • 最小値=緑枠で細字
  • その他=白枠で細字

出現度数;ヒストグラム

第1回から現在までの「全抽せんデータ」で分析してグラフ化した。出目頻度のヒストグラム(度数分布)を「桁別」で書き出したもの。ピンクの部分が「桁ごと」の度数を表し、グレーの部分は全体を表わす。右側の図は 最近勉強した「箱ひげ図」だ。

気付いたのは以下の2点。

  • 桁別なら正規分布に近い
  • 5桁目はバラツキが小さい

移動平均と合わせ見ても5桁目はバラツキが小さ目だ。理論的には1桁目と同じはずなんだけどなぁ。よく解らんけどせっかくだから予想へ利用している。

度数分布に関しての私の理解程度はコチラを参照。→ クリック↗

移動平均;折れグラフ

出目頻度の移動平均を「桁別」でグラフ化したもの。過去201回分の移動平均を連続させた 折れ線グラフにしている。以下の3種類を、ひとつのグラフに重ね合わせている感じです。

  1. 最新~ n=8レンジ(8回移動平均)
  2. 最新~ n=17レンジ(17回移動平均)
  3. 最新~ n=32レンジ(32回移動平均)

気付いたのは以下の2点。どの桁もバラツキは同じはずなのに、5桁目が明らかに小さいのが不思議。

  • 1桁目から5桁目へ向かうにつれてバラツキが小さくなる
  • 移動平均でみれば、どの桁も「バラツキ幅≒7」ていど

移動平均に関しての私の理解程度はコチラを参照。→ クリック↗

  • URLをコピーしました!
目次